ヒカリさんはチャームポイント?だった銀歯が保険適用すると知らずに
目立つ所の歯を出していたがみんなに言われやっと治した
それもそのはず週に1日しか休みがないから色々やる事がある
やっと治した
店長の大和さんが引退するので実家の西日本に行ってしまう
最後だからシャンパンを入れてあげた
大変喜んでいた
ヒカリさんが今度は店長乗っ取りか?
2丁目には元々1件しかなかった漫画喫茶があって
地方から来る人達で飽和状態になっていた
モックの正面に新しく漫画喫茶にできた
眩しくて男性客が入ってきても見えない状態になっていた
ゲイの人は入れるがノンケ男性は初回女性客同伴の事と入り口に書いてあった
No4 20/3/18(火) お菓子の巻き
リボンがついたのが私のあげたバレンタインデーでみんなにあげたっもの
みんな喜んでいた
ホワイトデーにはお返しにみんなでくれた物
糖尿病の私にはチョコレートでなくおかきが多かった
わたがしはいつもいっている居酒屋の、女将がくれた
毎年、私が雛人形を飾っているのだが今年はやめた
特に理由はない
いつもは気になっていた梅酒を飲み比べていたのが気になっていた
のを飲んでみた
やっぱり梅酒はロックに限る
一番美味しかったのは自家製梅酒だった
2杯ものんでしまった
ブランデーで漬け込んでいるらしい
No3 20/2/24(火) 行事の巻き
この店では行事をちゃんとする。
どこで買ったのかわからない恵方巻の向きを決める紙。
私はわからくて恵方の方を間違っていた。
なので恵方の向きを決める筒を張ってくれた。
これもどこで買った物かわからない。
何て言う物かわからない。
お店では貴重な恵方巻をみんなの分も用意してくれた。
この時間にはお腹が空くんだよね
時間と言えば0時になったとたんに食べるらしい
年によって食べる向きを向いて食べる
No2 20/1/1(水) 謹賀新年の巻き
日記が遅れてすみません
この店では、信心深くて鏡餅やお札を使い
キッチリ鏡餅等を片付ける
最初、写真を撮る前に鏡餅をかたずけてしまったのかと
思ったらデジカメの中に撮影してあって助かった
常連さんのPさんがミカンを差し入れてくれて
みんなで食べた
滅茶苦茶、甘かった
やっぱり冬はみかんだね
私は去年、転んでばかりいて足がむくんでしまったので
今までの靴が入らなくなった
そこで鉄製の靴ベラを使っている
No1 19/12/25(水) クリスマスの巻き